約10年ぶりにジャニオタとなったアラサーがはてブを始めたくなった話③


ゅぅにゃん期から約10年、王子様と出会いジャニオタに回帰したわたしは、戸惑うことばかりだった。


まず、ジャニーズ事務所がインターネットに進出していたこと。

Amazon等でオタ誌やテレビ誌の表紙が白抜きになっていないこともだし、ドラマや映画の制作発表のネットニュースにも写真が載っている。すごい。

なによりYouTube
限られたグループではあるけれど、毎週必ずアップされていて、パフォーマンス動画にリハなどの舞台裏、プラベが垣間見えるバラエティ要素まであって、しかもそれが無料ってすごくない?
いまだに毎週、神に拝みたい気持ちで見ている。


次に、システムの変化。

チケットがQRコード式になっていたの、まーーーじーーーですごいと思った(語彙力)
そこまでしなきゃいけないこともすごいと思ったし、そのさらに上を行くオタクの悪知恵もすごいと思った。
皮肉です、ごめんなさい。

チケット代を事前に振り込まなくてよくなっていたのも感動した。

デジタル会報もすごいと思う。動画まで見れちゃうし。
わたしが初めてジュニア情報局に入った時、自分の住所を記入したハガキを事務所にまとめて郵送してさ、そのハガキに情報が印刷されて返送されてきてたんだよ………。
今思うとすごいシステム。笑


そしてなにより、SNS

アイドルとオタクとSNSの関係について、すごく戸惑ったし、正直今も悩んでいる。


前置きがはちゃめちゃに長くなったけれど、わたしがブログを始めた理由はここにあります。



わたしが初めてオタクになったとき、SNSと呼ばれるサービスはモバゲー、mixiGREEとか。あとK2板。
自分で書いておいて懐かしすぎる………

今はTwitterやインスタ、TikTokとかいろいろあるけれど、利用者も桁違いに多いし、昔よりはるかに生活に密着しているし、ハッシュタグ等で検索もしやすい。
ファンもアンチもいろんな意見が山ほど出てくる。

最近問題になっている著作権どーなってんのっていう画像や、あとはいわゆる夢小説とかも簡単に出てくる。

ジャニーズのグループ公式アカウントもあれば、レギュラー番組のアカウントもあったり、
「気軽に直接意見を伝える」場がたくさんある。

そして、アイドル側もエゴサーチ・パブリックサーチを公言していたり、公言はしなくても、見ていることを匂わせていたりする。

意図していてもしていなくても、自分の何気ない呟きが本人や関係者に伝わっている可能性がある。
しかも、本意とは違う形で。

もちろんいい面もたくさんあるけれど、悪いこともあるなあと思ってる。




ここから先は、不快になる人もいるかもしれないから、嫌だな思ったらそっと閉じてほしいです、、、

(そもそもこの自己満ダラダラ文章を読んでいる人がいるかどうから置いておきます)





わたしがはてブを始めたのは、トラジャの某雑誌インタビューを読んだからです。

少し前に、結構、というかかなり、Twitter上で炎上していたから、目にした人も多いと思う。

わたしもTLで誰かのRTで目にしたところから、いろんな意見を見て。
いてもたってもいられなくて、普段雑誌は買わないのに、思わず買って全部読んだのだけど。


なんかねーーー、SNSの悪いところが全部出た結果だなと思って。

恐らくだけど、彼らはJr.祭りにスノスト出演したときのJr.担の感想や、サマパラの録画配布等についてを知っていて、それについて苦言を呈したんだと思うんだよね。

その内容を使える範囲で使って、編集の脚色や区切りとかもあって、ここまで話題になる内容になったと思うんだよね。
というか、そう思いたいんだよね。

だって、誰よりもマメに島TVを更新している彼が、無料コンテンツに寄せられる意見を蔑ろにするなんて思えなくて。

ブログをめちゃくちゃ丁寧に書いている彼だからこそ、『本来有料のものを無料で見ている人』に対しての話なのかなって。わたしはそう思ってる。

でも、それ以外にも、いろいろモヤっとしてしまうポイントがあって。
個人のファンの名前を出しているところとか、舞台の感想についてのところとか…
触れると多くなるからやめておくけど。
自他ともに認める盲目オタクのわたしがモヤっとするくらいだから、荒れるのも仕方ないなという感想。

彼らは確実に今炎上してることも知っているだろうし、それもモヤモヤ。


オタクのSNSの内容がアイドルに伝わって、アイドル側がそれをメディアで発信して、それでまたオタクがSNSを荒らして。
一部の言葉しか伝わらないのに、それが乱反射して、みんなを傷つけて、その繰り返し。それがすごく嫌だなと思う。
仕方ないと言われたらそれまでだけど。


だから、せめて、どこかに『自分の思ったこと・感じたことをできるだけそのまま』残しておきたいと思った。

何度も言うけれどわたしはあたおか野郎なので、感情がたかぶりすぎて

「神😭😭😭😭😭」
「天使😭😭😭😭😭」
「天才すぎる😭😭😭😭😭」

ばっかりつぶやいてるけど(自覚はある)、それを自担が見ていて、
「俺顔しか褒められてないや…」なんて思われていたら悲しくて。

あと、「俺のファンこんなやばいやついるのか…」とか思って欲しくなくて。いまさらなんだけどね。
あととても恥ずかしいね。


Twitterでは文字数やその時思ったことを書いてしまうから仕方ないとしても、
『ヤバイ』の3文字で表せない気持ちもできるだけ他人にも伝わるように具現化できる場所が欲しかった。

伝えたくなくても伝わってしまうのなら、できるだけ正確に伝わって欲しかった。

その結果たどりついたのがはてブ、という訳です。

あとシンプルに、自分がそのときに思ったことを残しておくと、後から見返すと楽しいかなって思って。

ダラダラと書いてしまうし、語彙力も残念なくらいないけれど、これから少しずつ書いていきたいなと思うのです。




というわけで、約10年ぶりにジャニオタとなったアラサーがはてブを始めたくなった話、おわり。


次はサマパラの感想とか書きたい。(今更)